Xジェンダーとして生きていく。

Xジェンダー当事者としてセクマイについてのお話を綴っていきます。

Xジェンダーだと自認するまで

 

こんにちは、ふたおです。

 

 

ここ最近は、TwitterSNS上でまたはリアルの場でも、

自分がXジェンダーであると公言することが増えてきました。

 

 

しかし、自分がXジェンダーであると思えるようになったのは、ここ数年のことなのです。

 

一言で言うと、スムーズにXジェンダーという性別に辿り着いたわけではありません。

 

少なくともXジェンダーという言葉を知ってから、自分がそれだと自覚するまでに10年の歳月が流れました。

 

今回は、そんな自分がXジェンダーであると自認するに至った経緯をお話ししていこうと思います。

 

 

 

そもそもXジェンダーって何?

 

これまで、このブログ内で当たり前のように、

「自分はXジェンダーである」

と言ってきましたが、ここでXジェンダーについて改めて考えてみましょう。

 

Xジェンダーとは一体何なのでしょうか。

 

ざっくり言うと、Xジェンダーとは心の性別が男女のいずれにも当てはまらない人、のことを指します。

 

「それってどういうこと?」

と、頭にクエスチョンマークが浮かんでる方も多いかもしれませんね。

 

うーん……上手く言葉にしにくいのですが、

男性か女性かという二極にハッキリとは区分されないのです。

 

性別にとらわれていない

という言い方もできるかもしれません。

 

 

 

自分はバイセクシャル

 

自分は物心ついた頃から、スカートなどの女の子らしい服装を嫌がっていました。

幼い頃のアルバムを見返すと、4才頃まではそれなりに髪も長かったのですが、

幼稚園に上がる頃に一気にショートにしてからは、今日に至るまでずっとショートヘアです。

 

 

小学生時代は好きな男子もいたのですが、

総じて背が低めで顔立ちが可愛らしい中性的な子ばかりだったので、

今考えてみると、当時の男子に対する好きという気持ちは恋愛感情ではなく憧れが大きかったのだろうなと思います。

 

 

中学生になると、女性に対してハッキリとした恋愛感情を抱くようになり、

十分な知識が無いながらも、

自分はバイセクシャルなんだ

と思うようになりました。

 

この頃から、自分は周りの女子とは何か違うと感じるようになりました。

 

それでも周囲の目を気にして誰にも打ち明けられず、ひたすら胸に閉まっていました。

 

 

 

バイではなくて、性同一性障害

 

高校生になり、好きな女の子ができて初めて、

「自分はバイセクシャルかもしれない」

と勇気を出してカミングアウトしました。

 

そうして幸運なことに、その子とお付き合いすることになったのです。

 

ただ、付き合っていくなかで、

女性として扱われたくない

という気持ちがどんどん強くなっていきました。

 

 

そこで初めて、何となく知っていた言葉、

性同一性障害(トランスジェンダー)かもしれない」

と思い至りました。

 

この頃にネットで色々調べて性自認Xジェンダーという言葉は知っていたのですが、

10代の自分には男女二元論の考えが刷り込まれていて、

男か女かハッキリするべきだ

どちらでもないXジェンダーなんて、覚悟が決まっていないだけで、中途半端なものだ

という思いがとても強くありました。

 

そういう思考に囚われてしまってからは、

「男らしく振る舞わなくては」

「黒やシルバーといった男らしい服装をしなくては」

「筋トレやスポーツなど男らしい趣味を持たなくては」

「可愛い物やスイーツを好むのは恥ずかしい」

と、自分らしさを押し殺して、なるべく男らしさを意識するようになりました。

 

 

しかし、自分らしさを否定しているのですから、いずれ限界はきます。

 

 

 

男性・女性、どちらも違和感

 

そろそろ自分の中でも無理を感じ始めていた23才頃、

バイト先で、体は女性で心は男性だというトランスジェンダーの子と出会いました。

 

「自分と同じ境遇の人に初めて出会えた!」

という感動を覚えながらも、よくよく話していくとどうやら自分の感覚とはどこか違うのです。

 

この頃には、世の中が多様性を認める社会になっていったこともあり、自分の中に根強くあった男女二元論も少しずつ薄れていき、多様性を受け入れられるようになっていました。

 

そこで初めて、

Xジェンダーという言葉がしっくりくる

と思えるようになったのです。

 

 

そこからは、それまで強く抱いていた、

「男ならこうしなくては」

という思考から解放され、とてもストレスフリーな感覚です。

 

 

こうして、かなり遠回りをしましたが、

20代半ばでようやくXジェンダーを自認できるようになりました。

 

 

 

それでも数年間クローズド(周囲にカミングアウトしない状態)だった自分が、なぜ積極的に発信するようになったかは、後日またお話しますね。

 

それでは。

 

 

「セクマイ」についてざっくり解説!

 

こんにちは、ふたおです。

 

今回は、TwitterなどのSNS界隈でよく当事者が発する、

「セクマイ」という言葉を取り上げてみようと思います。

 

 

自分がこの言葉を知って、

「ああ、自分はこれなのか」

と、スッと腑に落ちたのが約10年前。

 

そして、自分自身がセクマイであることを、

外に向けて発信し始めたのが、ここ3ヶ月のことです。

 

 

それまでは自分がセクマイであることについて、

仲の良い友人や知人にしか話しておらず、

いわゆる、クローズド(基本的に周囲にカミングアウトせず秘密にしてる状態)な人間でした。

 

 

そんな自分がなぜ、

自らセクマイであることを公言するようになったのか、

……は後日改めてお話するとして、

 

今回は「セクマイ」について解説していきます。

 

 

 

「セクマイ」は何の略語?

 

ここでいう「セクマイ」とは、

セクシャルマイノリティを略した言葉です。

 

セクシャル=性的な

マイノリティー=少数派

 

つまり、性的少数派という意味です。

 

 

一口に性的少数派と言っても、

先日取り上げた、同性愛やトランスジェンダーを筆頭に、

その他にも、様々な性的少数派が存在します。

 

それらを全部ひっくるめた総称が、

セクシャルマイノリティー。

略して、「セクマイ」というわけです。

 

 

 

何をもって性的少数派と言うのか

 

では、どんな基準をもって性的少数派、

セクマイと言うのでしょうか。

 

これには、大きく分けて3つの指標があります。

 

 

 

 

まず、性自認について。

 

性自認とは、

自分自身のことをどんな性別だと認識しているのか

ということです。

 

ここでは、生まれもった身体と心の性別が一致していない状態の人を、性的少数派とします。

 

例として、身体が男性でも心が女性のようなトランスジェンダーや、

心が男女のいずれにも当てはまらない、Xジェンダーが挙げられます。

 

 

 

次に、恋愛指向について。

 

こちらは挙げるとキリがないのですが、

どんな性別の相手に対して恋愛感情を抱くのか、ということです。

 

同性にしか恋愛感情が向かない同性愛

男女どちらにも恋愛感情を抱く両性愛

男女に囚われず、トランスジェンダーXジェンダーにも恋愛感情を抱く全性愛

そもそも恋愛感情を持たないアロマンティク

などがあります。

 

これらについては、もっと細かい区分けがあるので、

後日改めてご紹介していこうと思います。

 

 

 

最後に、性的指向について。

これも恋愛指向と同様、どんな性別の相手に対して性的欲求を抱くのか、ということですね。

 

例としては恋愛指向で挙げたように、

同性にしか向かないのか、

両性に対して向くのか、

全性に対して向くのか、

そもそも性的欲求が無いのか、などがあります。

 

 

 

性的少数派と性的多数派

 

これまでに挙げたことをまとめると、

 

身体と心の性別が一致していて、

恋愛指向が異性にしか向かなくて、

性的指向も異性のみ。

 

このような人のことを性的多数派(セクシャルマジョリティー)と呼びます。

人口の割合としてはこちらの方が多いですからね。

 

 

上記以外に当てはまらない人は、

まるっとひっくるめて性的少数派、セクシャルマイノリティーと呼ばれます。

 

 

 

しかし個人的には、こうした人達が性的少数派と呼ばれる背景には、大多数の人が、

「もしかしたら自分もセクマイなのかも……」

と考えるに至った経験がないだけなのでは、とも思います。

 

 

あなたは自分自身の性自認、恋愛指向、性的指向について深く考えたことはありますか?

 

自信を持って「自分は性的多数派だ」と言い切れますか?

 

そこに絶対的な確信を抱いていますか?

 

 

今一度、自分の心に問うてみてください。

 

今後、何かしらのきっかけや出会いによっては、

自分自身のセクシャリティーについて、

深く考えさせられる状況が訪れるかもしれません。

 

 

 

今回、例として挙げたそれぞれのセクシャリティーについては、後日またご紹介しますね。

 

それでは。

 

LGBTQ+の「Q」や「+」って何?

 

皆さんは「セクシャルマイノリティー」という言葉は聞いたことがあるでしょうか。

 

直訳すると性的少数派、という意味になります。

 

 

同性愛とトランスジェンダー(体と心の性が一致していない状態)を表すLGBTは最近になって認知度をぐっと上げてきていますね。

 

「体と心の性が一致している異性愛者」をマジョリティーとするならば、LGBTセクシャルマイノリティーに含まれるわけです。

 

「含まれる」と表現したのは、LGBT以外にもマイノリティーと呼ばれるセクシャルが様々に存在しているからです。

 

 

LGBTは最近ではLGBTQやLGBTQ+と表されることも多いですが、「Q」や「+」とは一体何なのでしょうか。

 

 

ここで言う「Q」とは、

・クエスチョニング=セクシャリティーが定まっていない、分からない状態、またはあえて決めていない状態のこと

クィア=広義的な意味でセクシャルマイノリティーのこと

という二通りを指す言葉として用いられています。

 

 

では「+」は一体何なのでしょうか。

 

これは何かの頭文字というわけではなく、その他にも様々なセクシャリティーがあるよ、ということを表現しているのです。

 

例を挙げると、他人に恋愛感情や性的感情を抱かない「アセクシャル」や、性染色体の異常などによりホルモンバランスや生殖器に何かしらの不具合が生じる「インターセクシャル」などがあります。

 

その他にも本当に様々なセクシャリティーがありますので、後日改めて解説していこうと思います。

 

 

【まとめ】

・LGBTQ+の「Q」の意味は、クエスチョニング(セクシャリティーが定まっていない、分からない状態、またはあえて決めていない状態のこと)

と、クィア(広義的な意味でセクシャルマイノリティーのこと)という二通りの意味。

 

・「+」はLGBTQ以外にも様々なセクシャリティーがあるよ、という意味。

 

 

 

私自身、セクマイ当事者でありながら専門用語にはかなり疎い方なので、一つ一つ勉強しながら皆さんにお伝えしていければと思っています。

万が一、間違った情報がありましたら指摘してくださると幸いです。

 

 

ちなみに私が自認しているセクシャリティーであるXジェンダーは「Q」とも「+」とも捉えられるようです。

 

むむ、どう区分けしたらいいのか迷うところですね……。

 

Xジェンダーについては、次回ご紹介させてもらう予定ですので、どうぞよろしくお願い致します。

 

初めましての自己紹介。

 

この記事をご覧になってくださってるあなた様。

 

初めまして、ふたおと申します。

 

 

今年2020年で30才を迎える、アラサーど真ん中。

 

性別が少しややこしいのですが、体は女性だけれども心は男でも女でもない「Xジェンダー」という部類のセクシャルマイノリティーな人間です。

 

Xジェンダーにも色々ありますので、詳しくは後日改めてお話したいと思います。

 

 

そして、現在は大人しく療養中のため仕事には就いておりません。

 

 

好きなものは、音楽/名探偵コナン/BiSH/3期BiS/占い/言葉/写真/自己啓発etc。

多趣味なせいでどれも中途半端になりがち。

 

 

このブログでは主にセクマイ関連の情報発信をしていこうと思ってますので、少しでも興味のある方はぜひともよろしくお願い致します。

 

 

ブログは初挑戦なので、表現や言い回しが変だったりまとめ方が下手くそな所も多々出てくるかと思いますが、あたたかい心で見守って頂けると幸いです。

 

どうぞよしなに。